記事一覧

大阪S、その後

大阪スクーリングを受講された方々、お疲れ様でした。
特に音声学を受けられた方、調査リポートを1週間で
しかも月曜必着で先週はバタバタだったと思います。

バタバタを乗り越えてから出張活動履歴的に
Weblogに記載するつもりでいたのですが
スク・リポート・メディアの理解度チェック、を乗り越えたら
緊張の糸が切れてしまって更新が大幅に遅れました。

栗岡個人の近況報告レベルの内容になってしまうので、
「役員の独り言」ということでご容赦お願いします。
 
続き 
 
◆大阪S・音声学リポート

まず大阪、前述の通り音声学の報告リポートです。
TV・ラジオで放送されている番組を録画録音し
四字熟語のアクセントのゆれを調査する、という内容でした。

録画→調査→記録→調査・分析→リポート
月曜必着ですから土曜日には発送しないといけません。
この手順を平日のみで行うわけです。

しかもこれ、いくら抽出しても一語化タイプばっかり!89%。
調査対象とした番組は5本、うち2本は使えなかったので
3本から210件抽出しましたがゆれが見られる語は2語という鬼畜っぷり。

ここでは検証の裏づけが取れず、仮説・推測であることを前提に
リポートを書かなければいけませんでした。
ちゃんとかけたのかな、みんな。

◆メディア・国文学講義近代

理解度チェックは、藤村の表現スタイルの変化の経緯なので
内容はそれほどでもなく。
今期から600字になったのは助かりました。
短すぎて前提・説明を削るのが難しくなりましたけどね。
でも文章は短く書くほうが完成度が高くなります。
誰かの表現でしたが、文章は「刀」。
叩いて叩いて不純物を取り除き、鋭く硬く仕上げます。
私はどちらかというとダラダラ薄く思いつきで垂れ流すタイプなので
心がけないといけないですよね。

今回から漱石・鴎外・白秋・志賀・有島・谷崎・芥川、と
並んでいます。
作品の完成度もあがり、名前を見るだけでも楽しくなってきますね。
私の好きな明治文学は30年代以降だったのか。

◆情報概論その後

あれから初級システムアドミニストレイターの勉強をして
11月15日が合格発表の日でした。
ありがとうございます、合格でした。
午前の得点がギリギリでワロタ。

コメント一覧

森山 ― 2008-11-18 (火)  22:54

大阪スクーリングお疲れ様でした。

音声学リポートもお疲れさまでした。
文面をみるととても大変そうですね。

メディア・国文学講義近代について

…表現でしたが、文章は「刀」。
叩いて叩いて不純物を取り除き、鋭く硬く…

自分もどっかで誰かが、【言葉を台所でごしごし磨く…】といっていたのを聞いたことがあります。

言葉って奥が深いですね~

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
※必須
コメント