どうも。
朝のシャンプーで首を上げたら「ぎっくり首」になった栗岡です。
診断は肩の僧帽筋の捻挫。PC仕事や通勤列車での居眠りなどで
首から肩に負担を掛けすぎていたようです。
皆さんも勉強の合間に肩や首のストレッチを挟むなど、
体調面にも気を使いましょうね。
両手の指を組んで裏返しに、そのまま頭上高く腕を持ち上げ
伸びをしてみましょう。
肩甲骨の裏の筋肉が伸びる感覚をイメージして、
一番伸びたところでストップ。無理せず、動くところまで。
そのまま5秒間。呼吸はゆっくり深呼吸。
指をほどいて、息を吐きながら、ゆっくりと左右に腕を下ろしましょう。
きっと肩がほぐれたような、暖かくなったような感覚があるかと思います。
これを3回で1セットで、肩が楽になるのではないかと思います。
続きを読む
古賀 ― 2009-05-06 (水) 22:40
首をやってしまったんですね。
それは大変でしたでしょう!!
わざわざ、ストレッチのやり方までありがとうございます。
私も座りっぱなしの仕事なので助かります。
本題の議論用の掲示板については皆さんからの意見を聞いて判断したいですね。
では、私も忙しいのでこのへんで失礼します(笑)