◆ 学習センターの利用について
名前 ... あや
初めまして。
部報で、学習センターの開館日を知りました。
しかし、どの日も行けそうにないです。
6月の試験までに過去問を見たかったのですが…
やはり、センターは17時ちょうどにしまってしまうものですか?
仕事が18時までなので…土日が休みじゃないのが大変つらいです。
投稿日時 ... 2009年04/21(Tue) 00:31 ... (No.17)
* Re: 学習センターの利用について
名前 ... bird(元学友会役員)
はじめまして
学習センターは大体17時には閉まります。
過去問は以前は丸沼書店さんが販売されていました。
今も丸沼書店さんで販売されているはずです。
そちらで購入されてはいかがでしょうか?
オンラインでの購入は不可だそうです。
一度お電話で問い合わせてみられたらと思います。
↓hを頭に付けて下さい。
ttp://marunumashoten.com/body.html
投稿日時 ... 2009/04/22(Wed) 20:54 ... (No.18)
* Re: 学習センターの利用について
名前 ... あらはん
あやさん、東京スクーリングには参加されますか? Yesなら通教の建物の一階で閲覧できます。もしNoで、かつbirdさんのアドバイスでもだめだったら…。
5/9はビミョーですが、遅くとも5/24には私は自分の6月の科目修の過去問調べに学習センターに行くつもりです。いつもデジカメで写して、jpegで圧縮して参考に使っています。過去2年位でよければ、ついでに写してさしあげてもいいかも。(でも4科目受験とかだと、ちょっと大変かな)
お礼? なぁーに。一生恩にきてもらうだけでいいんです。
投稿日時 ... 2009/04/25(Sat) 00:53 ... (No.19)
* Re: 学習センターの利用について
名前 ... あや
birdさん、あらはんさん、ありがとうございます。
東京スクーリングは残念ながら参加しません。
入学した時期が遅いのと仕事がかぶって…。
夏スクは行く予定です。
とりあえず、birdさんに教えていただいた丸沼書店に連絡してみたいと思います。
それでダメでしたら掲示板で(?)あらはんさんに頼んでしまうかもしれません…!
親切に答えていただきありがとうございました!
投稿日時 ... 2009/04/28(Tue) 23:09 ... (No.21)