記事一覧

第3回科目修得試験

今度の日曜日:10月3日は『第3回科目修得試験』です。

試験当日は、その日余った試験問題が控え室に置いてあります。
数に限りがありますが、次の試験の為にも是非お立ち寄り下さい。

めっきり朝夕の気温が下がりましたね。
受験される方、日が近いので体調崩さないように頑張りましょう☆

【授業対策】福岡S・国文学演習

★11月3日更新

ちょっと企画。
今年の福岡スクーリングでは「国文学演習」が開講されます。
国文学専攻の学生さんには必須の授業です。
講師は当Weblogではお馴染みの永岡健右教授です。
国文の話ばっかりでごめんね。

そ・こ・で。
残り1ヶ月を前に、情報交換のための記事を立てました。
演習そのものが初めての学生さんもいらっしゃるんじゃないかな。
私もその一人。
どんな授業になるのか予測しつつ、今回の教科書である
『直筆で読む 坊ちやん』も読んでいこう、という趣旨です。
 
続きを読む

【イベント】通教部創設60年記念海外研修旅行

大学のイベント告知です。
今年は日本大学通信教育部が創設されてから60周年。
その記念に海外研修旅行が開かれます。

海外といってもいつもの韓国じゃないよ?
なんと、旅行先はヨーロッパ10日間周遊の旅!
すげぇ

参加者がまだ少ないとのことで、募集の告知をさせていただきます。
NU-C Learning見たら「締切10月31日」とか書いてあったんですが
日大通信のサイトでは「12月19日」だそうです。
まだ間に合います。

詳細はこちらにて~。
http://www.cd.nihon-u.ac.jp/pdf/60kenshuryokou.pdf
 
続きを読む

【メディア'08】国文学概論V(近代)MB

後期メディア授業はじまりました。

メディア授業の概要については前期の授業報告で記してますので
そちらを参照ください。
http://monar.s18.xrea.com/UN_F/diary.cgi?no=15&continue=on

前期の続きです。
前期では、近世から明治維新によって大きく変化した
文学・文字文化の全体の流れを教わりました。
後期では、逍遥・小節神髄以降の小説の潮流を扱うようです。

本題である授業の内容は、のちほどに取っておくとして、
続きを読む

【'08試験2】0773 情報概論

コンピュータを扱い始めて8年以上になります。
以前通っていた大学の情報演習でWindowsNTが初めてのPCでした。
中学校のときPC-98は触ってましたけど使いこなせてるレベルではなかったですしね。

今ではPCを用いて仕事・勉強・趣味あらゆることをしています。
デジタルで扱える情報は全てPCに委ねている程度です。
スキルとしてはパーツからPCを組み立て、問題を解決できるくらい。
プログラムはいじる程度でソフトウェアを構築できるほどはありません。

その程度のレベルの人間が情報概論に挑戦してみました。

続きを読む

【メディア'08】国文学概論V(近代)MA

★6月18日・更新

ちょっと更新が滞っております。
3回・「明星」与謝野鉄幹、晶子、
4回・正岡子規、高浜虚子、河東碧梧桐、
は、後日まとめて更新します。

今週の講演会・懇親会でお逢いしましょう。

★6月5日・更新

6月22日に行われる福岡オリエンテーションに
本講義の教官・永岡健右教授が講演にいらっしゃいます!

続きを読む

ページ移動