6月12日(土)スクーリング終了後の懇親会へのご参加
ありがとうございました☆
参加された皆様に、楽しい時間となっていれば嬉しいです。
私自身も、他県の生徒さんとたくさん交流できたり
先生から意訳のコツや勉強方法などのお話を伺うことができ
とても有意義な時間を過ごせました。
今後も、地方スクーリング受講の際は、懇親会があれば
是非参加していきたい思います☆
高品質なスーパーコピー商品を扱う通販サイトでの代金引換サービスについて詳しくご紹介。安全でスムーズな取引が可能な代金引換のメリットや手続き方法、人気の商品ラインナップを取り揃えています。信頼のあるショッピング体験をお楽しみください。
6月12日(土)スクーリング終了後の懇親会へのご参加
ありがとうございました☆
参加された皆様に、楽しい時間となっていれば嬉しいです。
私自身も、他県の生徒さんとたくさん交流できたり
先生から意訳のコツや勉強方法などのお話を伺うことができ
とても有意義な時間を過ごせました。
今後も、地方スクーリング受講の際は、懇親会があれば
是非参加していきたい思います☆
ご存知の方も多いと思いますが。
7月11日(日)に、山口オリエンテーションが開催されます。
オリエンテーションでは、学生生活に関する説明や先生方の講演があります。
時々、単位修得方法を誤って理解されてる方がいらっしゃいます。
正しい単位修得方法などを知るためにも、特に新入生の方には
参加されることをオススメします。
私も、新入生のときに福岡で行われたオリエンテーションに
参加して、とても助かりました。
福岡から山口へ行くのは、なかなか大変ですが、
学生生活に必要な情報が沢山得られると思います。
詳しくは、6月部報p.23に掲載されています。
申込締切は、6月18日(金)学生課必着となっています。
(部報巻末に地方オリエンテーション参加申込書があります)
まだの方はお急ぎ下さい☆
皆さん、こんにちは!
もうすぐ福岡スクーリングですね。
今年もスクーリング1日目終了後(6/12土)に
懇親会を予定しています☆
先生方への質問や、学生同士の交流ができ
毎年、楽しい懇親会となっています。
スクーリングを受講される方も、されない方も
初めての方も、是非お気軽にご参加ください♪
※受付は当日スクーリング会場で行う予定です。
懇親会のみ参加の方は、ホームページ問合せより
ご連絡ください☆
参加費2,500円程度
お店はスクーリング会場の地下一階『がす燈』です。
http://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0002692348/
※部報6月号に掲載のお店は閉店のため
お店を変更しました。
今年も九州各県学友会合同での学習会を開催します。
今回は大学のオリエンテーションとのコラボになっています。
開催日2月28日(日) 13:00~
学習内容
①単位修得方法
②卒論体験談
③リポート作成について
④古賀徹先生による講演
⑤懇親会
※詳しくは1月部報P110をご覧ください。
申込み方法
1月部報巻末の申込みはがきで学生課まで
注意事項
申込みは2月5日(金)必着
定員40名まで
参加しようか迷っているあなた思い立ったが吉日です、
あれこれ悩まずに参加しましょう!!
今年も福岡県学友会をよろしくお願いします。
本年もみなさんのお役に立てるように活動していければと考えています。
ご要望などあれば福岡県学友会までご連絡ください!!
また、2月には九州合同学習会(オリエンテーション)があります。
興味のある方はぜひ参加してください。(詳細は1月号部報に掲載)
個人的な話ですが、私の今年の年間目標は「自分に厳しく」です。
よって、当分の間「断酒」します。
決して古賀にお酒を与えないでください。
みなさんは今年の目標はきめられましたか??
福岡県学友会会長 古賀 豪
11月28日(土)の福岡スクーリング終了後に懇親会を
開催します。
みなさまの参加お待ちしております。
※受付は当日スクーリング会場で行う予定です。
参加費2,500円程度
お店はスクーリング会場の地下一階です。
http://www.hanamidori.net/hanamaru/chiyo/index.php
9月12日の『第2回英語克服学習会』の
ご参加&ヘルプの皆さんありがとうございましたm(__)m
皆様のお陰で、無事に?!実施することができました。
そして何より楽しい時間を過ごすことができました!
ご参加いただいた方々が、英語のレポート達を無事に
書き上げることができますようお祈りしております!
Good☆luck!
私も卒論ガンバリマ~ス♪
...to omoimasu...
福田
残暑お見舞い申し上げますー。まだ、暑いですね^^;
夏のスクーリング終ったし、10月の試験のレポートも出したし、さぁて、一息。。(-。-)....
と、思っているあなた!今こそ置き去りにしている勉強を!
先日もこのホームページそして部法でお知らせしたとおり、通教の難解レポートのひとつ?!
英語Ⅰ~Ⅳのための『英語克服学習会』を行います!
ひとりではなかなか進まないレポートもこういう機会で
ヒントを得て一緒に頑張りましょ(^^)/
●日程:9月12日(土)14:00~16:30頃
●場所:福岡水産会館
●内容:英語Ⅰを中心に勉強を行います。英語Ⅱ~Ⅳの疑問点についても一緒に考えていきます。
学習会に行ったことないという方も、是非参加してみて下さい!
質問があればドシドシご連絡ください。
以上、卒論から逃避行気味の福田でした。
では、みなさん12日に!
毎年恒例の大島キャンプ、今年もやります!!
夏期スクーリングで疲れた体を大島でリフレッシュしましょう。
もちろん、日帰りの参加もOKです!!
大島キャンプ8月29日(土)~30日(日)
集合場所 JR鹿児島本線 東郷駅
集合時間 12:50
宿泊場所 男性:島の集会所
女性:指導員宅
※宿泊場所は自己負担でよければ個人で手配されてもかまいません。
大島には民宿もあります。
夏本番!毎日暑いですね~☆☆
夏のスクーリングも真っ只中。私も後期に行きま~す!
さて、冬の雪の日に足を運んでもらった『英語克服会』の第2回を行います。
前回の反省も含め、今回はより実践に基づいた内容を計画してます。
一人ではなかなか英語のレポート作成が進まないという方、
是非この機会にご参加ください!!
◇◆◇◆◇◆◇第2回英語克服学習会◇◆◇◆◇◆◇
【日程】
2009年9月12日(土)14:00~16:30頃
【場所】
福岡水産会館
続きを読む