記事一覧

懇親会のお知らせ

今年もビールのおいしい季節がやってきました。
ということで、福岡県学友会から懇親会のお知らせです!!
6月28日(日)に懇親会を開催します♪♪
詳細は以下のとおりです。

 お 店  天天 大名店
 時 間  17:30~19:30
 参加費  2,000円
 申込み  HPのお問い合わせにご連絡ください  
      (当日の午前中までに受付してます)


また、去年より科目試験と学習会会場が一緒になったおかげで、
科目修得試験日の学習会にはいつもより多くの学生が来ます。
入学したのはいいけど単位のとり方がわからない方、今年度に
入学された方、同じ学部の学生と話ができるチャンスです。

試験控え室の隣部屋で学習会を開催してますので、ぜひ
お寄りください。もちろん、過去問やリポートもあります!!


最後に、教育実習中のみなさん、頑張ってください!!


               福岡県学友会 古賀

【独り言】議論用BBSサクジョしました

むきゅー、日に日に暑くなってきましたね
でも実際は近日の曇り空で気温は下がり気味ではあるんです。
気温じゃなくて湿度が上がり始めたのでしょう。
徐々に梅雨の気配が見え始めたということです、ヤだなぁ

議論用BBS削除についての投票ですが
有効投票3票のうち全員賛成で、当議案は可決されました。
これに従い本日、議論用BBSに関するファイルはサーバより削除いたしました。

Webページを作ったり、文章を書いてても思うんですが、
実用性においてデザインって、中の構造より重要だな、
ということを感じます。
所詮見栄えじゃないか、と思われるかもしれませんが
人が目でWebページや文章を目にする以上、実用性の面で
見栄えが担うファクターの割合ってかなり大きいと思うのです
 
続きを読む

■ 更新情報

当記事はWebページの更新履歴です。

★6月9日
 
・ページを更新しました。
   →議論用BBSの削除を行いました。
   →TOPページ及びリンクに「東京都学友会」様のリンクを追加しました
http://www.geocities.jp/togaku_news/index.html

★5月5日

・ページデザインを若干修正しました。
   →携帯用ページを更新しました
   →FreeTalkBBSの見栄えを若干修正しました

★5月3日

・役員紹介ページを更新しました。
http://www.geocities.jp/nitidaifukuoka313/introd.htm
 
続きを読む

議論用BBS必要ですか?

どうも。
朝のシャンプーで首を上げたら「ぎっくり首」になった栗岡です。
診断は肩の僧帽筋の捻挫。PC仕事や通勤列車での居眠りなどで
首から肩に負担を掛けすぎていたようです。
皆さんも勉強の合間に肩や首のストレッチを挟むなど、
体調面にも気を使いましょうね。

両手の指を組んで裏返しに、そのまま頭上高く腕を持ち上げ
伸びをしてみましょう。
肩甲骨の裏の筋肉が伸びる感覚をイメージして、
一番伸びたところでストップ。無理せず、動くところまで。
そのまま5秒間。呼吸はゆっくり深呼吸。
指をほどいて、息を吐きながら、ゆっくりと左右に腕を下ろしましょう。
きっと肩がほぐれたような、暖かくなったような感覚があるかと思います。
これを3回で1セットで、肩が楽になるのではないかと思います。
 
続きを読む

2009年度もよろしくおねがいします

早々個人的な話ですが、ようやく引越しが一段落つきました。
同町内ですが、駅前に転居したので随分便利になりました。
前は四方田んぼだったもんね。

2009年度の福岡県学友会も始まりました。
今年度も栗岡はWeb管理のために、
執行役員として末席に置いていただきました。
今年度も学友会共々、よろしくお願いいたします。

早速ですが、遅くなりましたが(変だ)
4月12日に「新入生歓迎会・卒業生送別会」を
科目習得試験後に開催いたします。
会費は各2000円ほどとなっております。
(詳細については、下記記事で古賀会長が掲載してくださってます)

皆様のご参加をお待ちしております。

新入生歓迎会・卒業生を送る会

 こんばんは、古賀です!!
 新入生の皆さん、入学おめでとうございます。
 在学生の皆さん、試験勉強のほうは順調ですか?
 

 4月12日(日)第一回科目修得試験あとに「新入生歓迎会・卒業生を送る会」を行います!!詳細を書くのが遅くなり申し訳ありません。

 場所  第三共進丸(中央区長浜2丁目)
 時間  17:00~19:00
 会費  2000円
 
 ※ 学習会終了後、お店までみんなで移動したいと思います。もし、直接お店までこられる方は、参加者人数によってはお店を変更することがありますので前もって、HPのお問い合わせより申し込みと連絡先をお願いします。

 

 

【活動履歴】九州合同宿泊学習会

大変遅くなりました。申し訳ありません。
学習会の後、仕事→法事→仕事→熱発→仕事、ときて
ようやく時間ができましたので、更新いたします。

2月14日15日、福岡県水産会館にて九州各県学友会による
宿泊学習会を開催いたしました。

講師には日本大学法学部の野々村新教授、
東京アカデミーから永浦隆志氏を招き
主に教職についての講演をいただきました。


 
続きを読む

【ご報告】英語克服学習会について

1月25日(日)、英語克服学習会を無事行うことができました。

福岡中央区ではまれに見ぬ雪がふる寒い中、(大分からも!)ご参加いただきありがとうございましたm(__)m

つたない点、数多くあったと思いますが、皆様のおかげでワイワイと思ったような学習会ができたと思います。
楽しかったです。ありがとうございます。

では、また通常の学習会でお会いしましょう♪♪♪

以上、報告とお礼です。
福田

【1月25日(日) 英語克服学習会について】

あけましておめでとうございます☆☆

寒い日が続いていますが、みなさん体調は大丈夫でしょうか?
という私も、突然の熱をだしてしまいました。でも年に1度は熱を
出してからだのそうじをしたほうがいいそうです(私の母親談ですが...)。

というわけで遅くなりましたが(←言い訳です^^;)、先日、事前予告
でお知らせした英語克服学習会の詳細です↓↓↓

◇◆◇◆◇◆◇◆英語克服学習会◆◇◆◇◆◇◆◇

【日程】     
2009年1月25日(日)12:00~15:00

【場所】     
福岡水産会館

【内容】     
1.英語の品詞
2.句と節
3.5文型と動詞
4.関係代名詞/副詞と接続詞
などリポートの課題に必要な文法を中心に勉強していきます。

【持参する物】
・英語Ⅰの教科書
・英和辞書
・筆記用具
・文法書(ご自身がお使いのがあればお持ちください)

はじめに説明させていただき、後はみなさんと一緒にと楽しく
学習していきたいと思っております!!

[参加についての事前連絡は必要ありません。直接お越しください。]

この日は新年会も予定されているようですよ~。
新年会の詳細については、栗岡君、よろしくです!

それでは、みなさん体調にはくれぐれも気をつけてください。
25日にお会いしましょう!

新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます。
2008年は学習会、各種懇親会、福岡オリエンテーション、
大島キャンプ、福岡スクーリングと様々な機会で
多くの方々に大変お世話になりました。
2009年も、ご協力をいただいたり、また学友会も
皆様の学生生活のお手伝いをさせていただきたいと考えています。

4回目の科目習得試験も終わり、来年度のリポート作成に
励んでらっしゃるかと思いますが、
1月25日には福田さんにご協力いただき「英語克服学習会」
2月14日には九州各県による「合同宿泊学習会」
が行われます。
是非この機会にご参加いただけることをお待ちしております。

上記のイベント、定例学習会、含めて、
2009年も福岡県学友会を何卒よろしくお願い申し上げます。